top of page
検索

ピケティ

  • 執筆者の写真: Ichiro Mikami
    Ichiro Mikami
  • 2015年6月8日
  • 読了時間: 1分

最近、ピケティの本が溢れてるね。

たしかに資本論とかは産業革命時代の話だよね。

IT革命中の今の新しい経済学は、ルールが違ってると俺も思うんだよ。

だから読んでみた。

目ん玉が飛び出るかと思ったよ。

例えば、グロ−バルリッチリストってサイトがあるのだけど、そこに日本のサラリーマンの平均年収である414万円を入力すると、世界で4000万番になる。

これって実に世界の上位0.7%に相当することになるんだって。

世界の上位0.7%。

つまり日本に生まれただけで世界の1%にはいってることになる。

だけど、これからアジアとアフリカの追い上げが始まるから、このままどんどん順位が後退することになる。

日本で平均の人は世界でも平均になるかもしれない。

そしたら、アフリカの黒人が「最近給料下がってさあ、20万円切っちゃったよ。」ってのが普通になったりするってことだ。

経済が追いつく現象が超顕著なのが2030年まで、顕著なのが2050年まで。

うん?

すごく近づいていないか???

近未来だよ?

日本の1000円で買える物がどんどん少なくなってるを実感する。

猛烈に世界は日本の水準に近づいて来ている。

これから、西欧とアメリカと日本がどうなっていくのか、考えながら生きていこうと思った。


 
 
 

最新記事

すべて表示
ホームページの墓場を作り中

えー。 みなさん、数ヶ月でしたがありがとうございました。 このホームページではブログが非常に読みにくいということが明らかになりました。 というわけでJUGEMに戻って書くことにしました。 みなさん、ありがとうございました。 元のブログで会いましょう。...

 
 
 
ホームページやめようかな…

昨日ある生徒が、先生のがホームページになってからブログを読むことができなくなりました。 って電話をくれた。 ああ、そうかあ。 このブログはいろいろ難点があるのだ。 実は。 写真を複数入れる方法がわからない。 打ちながら文字化けするときがある。...

 
 
 
一人ダブルインカム

昔、DINKSという言葉が流行ったと思う。 ダブルインカムノーキッズの略で、共働きで子供なしの比較的時間もお金もある家庭を差した言葉だった。 俺…俺ってよくよく考えたら、昼は昼で働いて、夜も授業で働いているから、一人で昼の勤務と夜の勤務をやってるような感じなんだよね。...

 
 
 

Kommentare


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
I'm your footer. I appear on all pages of your site. 

© 2023 by MY PORTFOLIO. Proudly created with Wix.com

You can add social links just click them & update with your url   >

 

  • facebook-square
  • Twitter Square
  • google-plus-square
bottom of page