午前の仕事と午後の仕事
今、特許の仕事と参考書の仕事をスーパーハイピッチでやっている。 授業は授業であるので、1日3回働いてる気分だ。 あまりに忙しいので、数ヶ月は海外に行くのを休もうと思う。 3月中旬から4月にかけては日本にいるより、圧倒的に海外にいる方が長かったからな。...


俺がしたい授業(今年のテーマ)
俺は今年から授業のテイストを変えると決めている。 原点回帰だ。 最初、塾ってのはテクニックを教えるところだと思っていた。 だから、速く解くとか裏技とかそういうものにこだわっていた。 何年かして慣れて来て、みんなに漏れなく説明しておかなければ…...


旅でのこだわり
俺の趣味は飲酒と旅行だ。 だから、俺はこだわりを持っている。 飲酒に関しては、禁酒って言う別の趣味もあるが、今日はこれは置いといて… 俺の旅でのこだわりを書きたいと思う。 全部あげるとキリがないので、現地到着までに限定したい。...


俺は自由の道に進んでゆく
まず、これだけは言える。 誰一人として同じ人生を歩んでいる人間はいない。 だから、全員がそれぞれ違う人生を歩んでいるということだ。 がんばってるヤツもいるし、がんばっていないヤツもいる。 がんばってるヤツの中でも、がんばる基準が人によって違う。...


人生を設計すること
俺はいつも言っている。 決めたようにしかならないって。 だから、お前に言いたい。 今のお前の延長上に、自分の描く未来がちゃんとあるのかってことをだ。 「やったら出来るに決まってる。」 「いつかがんばる。」 それわかる。 だが、今は未来はつながってるんだぜ?...


まだできてないけど、大体わかった。
あれだけ大嫌いだったホームページも、覚悟を決めたら意外に楽勝だったぜ。 基本的な使い方はわかった。 24時間ほどかかってしまったけど、ま、俺の血に、そして肉になったからね。 今日1日かけてドンドン変わっていったのがわかっただろうか? 腹くくっていったらこんなもんか。...


無理矢理作った。
空いた時間にちょこちょこ温めていた考えでブログとホームページを作った。 ホームページは初めて作ったから、まだ毎日改良しようと思うのだが、未完成品のまま無理矢理完成としたことにはすごく意味があると俺は思っているのだ。 リンクはまだ一つも貼れていないし、字の大きさも小さすぎると...