レンタルを開始しまーす。
化学のDVDのレンタルを再び始めます。 問い合わせを下さった皆さん。 お待たせしました。 化学基礎(全8巻) 第 1 巻 ・元素記号・原子の構造・分子と原子・イオンへのなり方 第 2 巻 ・化合物の作り方・混合物の分離・物質の検出方法 第 3 巻...
休むとダメ。
緊張が切れると、元の精神状態まであげるのがきついね。 ま、今がそれなんだけど。 テスト対策とかもあって、自分の仕事のペースが乱れたわけよ。 そしたら、自分の仕事のペースをあげるのに今、苦しんでる。 でも今日、復活するけどね。 高校生はテストがすんだし。...
バカな仲間ども
俺には本当にバカないい仲間がたくさんいる。 日本一だと思ってる。 お前ら、なんで俺に迷惑ばっかりかけるの??? いつもそう思うのに、結局みんなで笑いながら進んでいる。 俺の仲間がどれくらいクソ馬鹿かってことを書いたら、ひとりにつき1冊の本ができるくらいだ。...
日本に生まれて…
俺、日本人ってすっごいいいと思うんだよね。 まあ、南アメリカに行ったことないからかもしれないが、日本人だからって差別を受けたことは今まで一回もない。 むしろ、どこにいっても「日本人だから…」という理由ですごく大事にしてもらえる。...
SET
今日、ある生徒が「徹夜したばっかりに、頭がボケてしまって出来たはずの問題まで、できませんでした。」って言って来た。 すごくがっかりだった。 その子の言ってる話は本当だと思う。 そんなことで、その子は絶対に嘘はついたりしない。...
補習の連続
ずっと補習だ。 補習補習補習。 でも、補習できる生徒がいるというのはありがたいことだ。 こんな不況に授業させてくれてありがとうございます。 補習が多いから、アクスにはいって運動することにしよう。
全力でやらなかったつまらない
コンサートに行くとするよね。 よく行くヤツはわかるだろ? 今日はステージのアーティストのパワーが強いなとか弱いなとか… 弱いときって楽しいか? 何やるにしても全力でやった方がカッコいいと俺は思う。 例えば、授業だってそうだろ? 全力でやってる先生の方がいいだろ?...
流派
解き方ってのは流派だと俺は考えている。 化学で言うと、「その問題の奥にある心理を考えて欲しい先生」「化学のおもしろさを伝えたい先生」「単位にこだわる先生」「簡単な問題をきっちり解いて欲しい先生」… ま。いろいろいるよね。 どれがいいとか悪いとか比べようがない。...
カッコいい先生。
今まで俺の髪型はアシメだったのだが、今回新たなるアレンジを加えてみた。 そして授業のとき、高校3年生の女の子に聞いてみた。 「ねえねえ、今回髪型変えてみたんだけどどう?今までとどっちがカッコいい?」 「どっちでもいいんじゃないですか?」 「あっ、そうね。ごめんなさい。」
パンク寸前
仕事の幅がまた広がり過ぎてしまっている。 ヤバいヤバい。 これであと1つでも何かが増えたらイライラしてしまうパターンだ。 まあ、先月の俺より絶対に今月の俺の方が賢いはずなので、先月の俺ならかなりダメージ受けてたと思うが、今月の俺はたぶん余裕で乗り切れると信じている。...